目次
岩波書店が出している、岩波新書に記号の読み方を記載した「しおり」が挟まれていた。
図書館で借りた本に岩波新書のかわいい栞がはさまっていた。「ギュメ」とか「キッコー」とか初めて知った。 pic.twitter.com/JNgbPa8wBw
— Okamura Jumpei (@pay_jun_) 2018年2月23日
画像を書面でまとめました
. =ピリオド
】=すみ付バーレン
(=バーレン(かっこ)
。=句点(まる)
、=読点(てん)
?=疑問符
, =コンマ
<=ギュメ(山がた)
!=感嘆符(雨だれ)
*=アスタリスク
{ =ブレース
」=かぎ
』=二重かぎ
〔=キッコー
] =ブラケット
” =コーテーションマーク
口コミ抜粋
・バーレンとか初めて知った・・・
・今度から<つけて欲しい時、ギュメつけてって言えばいいんですね!
・バーレンとすみ付バーレンって使い分けしたい時知ってたら便利
罫線の種類に関するしおり
岩波文庫の本を買ったら、いろいろな罫線の名称が書かれた栞がついてきたよ。 pic.twitter.com/8OjA34XZcZ
— デンスケ【銭ゲバモード】 (@kokodokoboy) 2017年11月24日
罫線全種類書き出してみました。
・表ケイ
・裏ケイ
・表リーダーケイ
・裏リーダーケイ
・波ケイ
・かすみケイ
・双柱ケイ
・子持ちケイ
・両子持ちケイ
・無双ケイ
・三筋ケイ
口コミ抜粋
・無双ケイかっこいい!!
・線の種類に名前があるとか知らなかった。
書体の種類に関してのしおり
古本で岩波新書買ったらしおりが「和文活字の主な書体」だった pic.twitter.com/80v2eWl4Wj
— b@トークイベント3/10 (@bxjp) 2017年11月30日
夏目漱石の問題が記載されたしおり
これ岩波の夏目漱石全集宣伝用の栞なんだけど文アルのおかげで進研ゼミ現象起きてる pic.twitter.com/wjiKON04iK
— ころく (@koroku6_) 2017年12月27日
18番(おはこ)の由来や、ぎなた読みとは?
みんな「ぎなた読み」なんていうマイナーな日本語表現をなぜ知っているか? それは岩波の文庫・新書に付属の「しおり」で学んだのです。https://t.co/tsm9AfEvFQ pic.twitter.com/c4HQSePCzL
— Master Neeton (@MNeeton) 2017年11月4日
文字の大きさや、欧文活字の名称について
最近の岩波新書の栞がとても好き。 pic.twitter.com/zcKBtz3zAH
— マコ∅ (@maco1110sxt) 2018年1月25日
本そのものの豆知識
岩波文庫を買ったら「本の豆知識」っていう栞が入っていて、この絵柄がすごく嬉しくて本を読む前からテンション上がってしまいました。 pic.twitter.com/Jq5spFAxxH
— AIZAWA,kazuyo (@kazuyo_aizawa) 2018年2月8日
岩波書店の木で出来たレアしおり
創刊90年記念フェア「私の好きな岩波文庫90」読者プレゼント。九州産くすのき文庫マークの木のしおり。3冊購入で一本貰えます。本日届きました。早速活用してます。 pic.twitter.com/mx1PpAqqMQ
— TT (@qqxv2mg9k) 2017年8月8日
岩波書店マニア向け
口コミ抜粋
・デザインが可愛くて一目惚れして買っちゃいました。
・本好きな友人にプレゼントしました^^すごく喜んでくれましたよ♪
岩波書店さんのしおりコレクターの方も、しおりに興味を持たれた方も、ぜひ一度岩波書店に足を運んでみてくださいね♪
コメント